スポンサーリンク
この記事では、レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの口コミ評判をレビューし、電気代や使い方についてまとめました。
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHは2023年1月に発売された商品のため、口コミはまだありませんでした。
口コミが集まり次第、追記させていただきます。
ふとんドライヤーRFD-100JPWHはレイコップ初の布団乾燥機ですが
ふとんクリーナーがとても有名なメーカーなので期待ができそうですね♪
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの特徴を簡単にまとめると5つあります。
- 4つの自動モードで1年中快適な環境
- 軽くてコンパクトだから収納にも困らない
- お気に入りのアロマでリラックス
- 簡単お手入れ
- 靴や衣類の乾燥にも使える
本文では、レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの電気代や使い方についても詳しく紹介します!
また、口コミが集まり次第、良い口コミ評判やメリットだけではなく悪い口コミ評判やデメリットもしっかりと紹介したいと思うので是非参考にしてください♪
▼レイコップ初の布団乾燥機ふとんドライヤーRFD-100JPWHはこちら▼
衣類乾燥やアロマは使わないよ!という方はアイリスオーヤマのカラリエふとん乾燥機FK-W2がおすすめです。
>>>レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHとアイリスオーヤマのカラリエふとん乾燥機FK-W2の違いを比較した詳細はこちらの記事で紹介しています!
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの口コミ評判
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHは2023年1月に発売された商品のため、口コミはまだありませんでした。
口コミが集まり次第、追記させていただきます。
レイコップと言えば、ふとんクリーナーが人気ですよね。

ふとんドライヤーRFD-100JPWHとふとんクリーナーを合わせて使用すれば、快適なふとん環境が作れそうな予感♪
▼レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHはこちら▼
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの悪い口コミやデメリット
まだ口コミが集まっていないので、後ほど追記します。しばらくお待ちください。
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの良い口コミやメリット
まだ口コミが集まっていないので、後ほど追記します。しばらくお待ちください。
▼レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHはこちら▼
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの電気代
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの最大消費電力は700W。
700Wのダニモードを使用した場合の電気代を計算してみました。
ダニモード(高温風、約65℃x100分)で1回の電気代は約32円(※電気代単価1kwあたり27円で計算)
布団のダニ対策の理想としては
冬場は月1回、夏場は1~2週間に1回とされています。
夏場に毎週使用したとしても、月に128円ほどで済みますね^^

4人家族だと月に512円!
毎週使用するのは手間がかかり大変ですが、お天気に左右されずに布団ケアができるのは助かります♪
▼レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHはこちら▼
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの使い方
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの使い方はとても簡単!
伸縮自在な2本のホースを寝具にセットしモードを選んでスタートするだけ!
難しい操作はないので、誰でも簡単に使用できます。

引用元:レイコップ公式サイト

引用元:レイコップ公式サイト

引用元:レイコップ公式サイト
2本のホースを伸ばしたり縮めたり、好きな方向から使用可能。
2組同時に使用することもできるので、家族が多い家庭は助かりますね^^

ちなみに、わが家では子供のおねしょ時にも布団乾燥機が大活躍しています(^▽^;)
▼使い方簡単なレイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHはこちら▼
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの機能や特徴
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの機能や特徴を5つ紹介します。
- 4つの自動モードで1年中快適な環境
- 軽くてコンパクトだから収納にも困らない
- お気に入りのアロマでリラックス
- 簡単お手入れ
- 靴や衣類の乾燥にも使える
4つの自動モードで1年中快適な環境
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHは4つの自動モードがあります。
- ダニモード(65℃ 100分)
- あたためモード(65℃ 30分)
- 冬モード(65℃ 60分)
- 夏(送風)モード(65℃ 80分)
季節や状況に応じてモードを選び、あとは自動でやってくれるので手軽にできますね!
また、手動モードもあるので
温度(室温・50℃・65℃)と時間(15分・30分・45分・60分・75分・90分・120分・180分)を好みで選ぶ事も可能です。

布団のケアで使うのはもちろんですが、寒くて寝付けない時などにも「あたためモード」で使用すれば、ぐっすり眠れそうですね♪
軽くてコンパクトだから収納にも困らない
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHは軽くてコンパクトなので、収納にも困りません。
重さは約1.8㎏で本体は約30㎝と小型です。

移動させるのも楽で、ちょっとした隙間に収納できるので助かりますね♪
また、付属品でホースやアタッチメントがありますが袋などにまとめて収納すればあまりかさばる事はないとおもいます^^
お気に入りのアロマでリラックス
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHはアロマ用のケース付き!
お好みのアロマをフェルトに染み込ませてケースにセットし、ホースの吹き出し口の溝に差し込んで使用します。

今日はリラックスして寝たい!って時にお好みのアロマで布団をケアすれば凄く癒されそうです^^
▼アロマでリラックスも出来る レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHはこちら▼
簡単お手入れ

引用元:レイコップ公式サイト
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHはお手入れも簡単!
背面と底面の吸気口カバーとフィルターを水で優しく洗い流すだけ!
フィルターが目詰まりしないようにホコリを定期的に掃除しましょう。
次に使用する際は完全に乾燥させてから使用してくださいね^^

とても簡単にお手入れが出来るので助かりますね♪
靴や衣類の乾燥にも使える
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHは靴や衣類の乾燥にも使用可能。
付属のアタッチメントを使用して靴の中からしっかり乾燥!
また、ホースを立てて衣類の乾燥にも使えます!

急な雨で靴が濡れてしまった時や、なかなか衣類が乾かない時にとても便利ですね♪
▼靴や衣類の乾燥にも使えるレイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHはこちら▼
ダニ対策の正しいふとんケア方法
ダニ対策で布団乾燥機を使用しただけでは不十分なのはご存じでしょうか?
布団乾燥機を使用した後は、高温風で死滅させたダニやフンが残ったままになっています。
ダニ対策で布団乾燥機を使用した後は必ず掃除機でダニの死骸やフンを吸い取りましょう!
掃除機は普段使用している物でも大丈夫ですが、とても使いづらいです。
メーカーによっては布団専用のノズルも付属されていたり、別売りされていたりするので確認してみてくださいね^^
また、普段の掃除機では不安という方には専用の布団クリーナーがおすすめです!
レイコップの布団クリーナー「レイコップLITE RE-100 」は口コミでもとても好評ですよ^^
よかったらチェックしてみてくださいね♪

レイコップのふとんドライヤーRFD-100JPWHと布団クリーナーで最上級な布団ケアしてみませんか?
▼レイコップの布団クリーナー「レイコップLITE RE-100 」はこちら▼
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの口コミ評判をレビュー!電気代や使い方は?のまとめ
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの口コミ評判をレビューし、電気代や使い方についてまとめました。
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHは2023年1月に発売された商品のため、口コミはまだありませんでした。
口コミが集まり次第、追記させていただきます。
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの電気代は
最大消費電力700Wのダニモード(高温風、約65℃x100分)を使用した場合の電気代は
1回あたり約32円(※電気代単価1kwあたり27円で計算)

夏場など湿度の多い時期に毎週使用したとしても、月に128円ほどで済みますね♪
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの使い方はとても簡単!
伸縮自在な2本のホースを寝具にセットしモードを選んでスタートするだけ!

簡単なので、思い立った時にパパっとセットして使う事ができます^^
また、靴や衣類の乾燥にも使えてとても便利。
子供が靴を汚したり濡らして帰ってきても、乾燥機があれば短時間で乾くので次の日も安心!
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHはお手入れも簡単なので助かります^^
お家に布団乾燥機があれば、お天気を気にせず布団のケアができるのも嬉しいポイントですね♪
花粉の時期には、絶対外に布団を干せない!という方もいらっしゃるとおもいますが
布団乾燥機があれば花粉の時期でも外に干さずにケアができますね♪

私はここ数年で花粉症になってしまったので、布団乾燥機に助けられてます(≧▽≦)
布団のケアや靴・衣類の乾燥、さらにアロマまで使用できるレイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHはとても便利ですね^^
レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHの購入を迷われている方の参考になれば幸いです♪
▼レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHはこちら▼
衣類乾燥やアロマは使わないよ!という方はアイリスオーヤマのカラリエふとん乾燥機FK-W2がおすすめです。
>>>レイコップふとんドライヤーRFD-100JPWHとアイリスオーヤマのカラリエふとん乾燥機FK-W2の違いを比較した詳細はこちらの記事で紹介しています!
スポンサーリンク
コメント